【株メモ】カタリスト「女性社外取締役」が訴訟されるリスク
アクティビストが小林製薬へ100億円請求!?
その小林製薬の社外取締役に対し、オアシスマネジメントが訴訟請求を行いました。
その額は100億円超となっています。
食品衛生に知見を有する者がおらず、社外取締役が適切な監督を怠った
これは社外取締役が形骸化していることの現れでもあります。
女性社外取締役が話題に
2024年6月、社外取締役は儲かると話題になりました。
実際の動画はこちらですね。
【土岐彩花】女性のキャリアとしてお勧めする社外取締役というシゴト https://t.co/fBAhPbMGX0 @YouTubeより pic.twitter.com/6zxPh4mqjO
— 証券マン (@nomurasyo) 2024年6月30日
Business Journalの記事にあるように、社外取締役に名の知れた女性を起用する企業もあります。
経営のプロ以外でも、中井美穂氏(メディアシーク)、内田恭子氏(キッズスマイル ホールディングス)、中野美奈子氏(四電工)、木場弘子(JR東海)などの女性アナウンサー、高橋尚子氏(スターツコーポレートサービス)、福原愛氏(琉球アスティーダスポーツクラブ)、有森裕子氏(リーフラス)などの元スポーツ選手、酒井美紀氏(不二家)、生稲晃子氏(田谷)などの女優・タレントなど、多彩なバックグラウンドを持つ人物が起用されるケースも少なくない
ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/company/post_382355.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
これはアウトでしょう。
社外取締役というよりも、単なる広告塔では!?
アクティビストが狙う企業は!?
上記の企業は「著名な女性」を「社外取締役」として起用しているような?
オアシスのようなアクティビストが狙う可能性も否定できません。
知らんけど。
まとめ
詳しい内容は概要欄に貼っておきます。
また、この動画がイイねと思ったら高評価をお願いします。
良かったら、チャンネル登録もお願いします。
YouTubeはやっとらんが😇
けんすうさんの物語思考が面白かったので、貼っておきますね。
KindleUnlimitedなら無料で読めます。